|
・日時: 2008/11/07(金)
・アプリケーション:フリーソフト Pixia ・テーマ:「Pixiaでお絵描き」5 (講師:MITUYO) |
マウスを使ってのお絵描きは思うようにマウスが動いてくれない。使いなれないと難しいものです。
本物の絵筆のように扱えるペンタブレットを使用すれば、少しは技術も向上するでしょう。 今回は、マウスだけで描く方法をマンツーマンで学習しました。 ![]() ・マウスの使用だけで絵を描く場合の描きやすい方法でりんごの絵を描く ・お城の画像を使って画像の修整(電線の消去) ・切り抜き、コピー、貼り付け、文字の挿入等 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・日時: 2008/11/21(金)
・アプリケーション:Internet Explorer 7 ・テーマ:「フリーソフト・シェアウエアを有効に活用するために(3)」 (講師:デコ) |
![]() ・「Pixia」の利用環境を整えるために 今回はサロンでもよく取り上げられるお絵かきソフト「Pixia」を自分のパソコンで利用できるよう環境を整える方法についてとりあげました。 Pixia講師からも説明がありましたが今回はWebの利用と言う観点からこれを行いました。 ・「Pixia」はフリーソフトです。そのため使用環境を整えるためには関連するWEBサイトを探しだし、関連するファイルをダウンロード(DL)、プログラムファイルは解凍してインストール、また必要に応じてフィルターファイル等アドインソフトを追加する。 さらに操作方法等を知るためその情報もWEBサイトから収集する。自分のパソコン上に整理し、使用しやすい様に保存する。 ●「Pixia」のソフトウエアの入手先 「Pixia」の公式ホームページ http://www.pixia.jp/ ●DL先 http://www.pixia.jp/download/win.htm ●操作法等を知るためのページ http://starry.halfmoon.jp/memopixia/index.html ※フリーソフトは完全自己責任です。ダウンロード後にセキュリティソフトでチェックをした後に実行すること。 |
・日時: 2008/12/19(金)
・アプリケーション:Internet Explorer 7 ・テーマ:Webいろいろ (5) (講師:デコ) |
![]() マイクロソフトのホームページ 〜「パソコン」の利用環境を整える、Officeを快適に利用するために〜 「マイクロソフト(/jp)のホームページ」の概略をネットサーフィン ●「マイクロソフト(/jp)のホームページ」 http://www.microsoft.com/ja/jp/default.aspx ●サイトマップ http://www.microsoft.com/library/toolbar/3.0/sitemap/ja-jp.mspx ●ポータルサイト http://jp.msn.com/ ●「ダウンロードセンター」 http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?displaylang=ja ●「Office Online」 http://office.microsoft.com/ja-jp/FX100647101041.aspx ●「Microsoft at home」 http://www.microsoft.com/japan/athome/ |