ぺージトップへ
勉強会 2013年(平成25年) 2月〜
・日時: 2013/02/01(金)
・アプリケーション:Internet Explorer
・テーマ:ひと・まちPCサロンのホームの見方 (講師:宇宙)
今年度初めての学習会を開催しました。ソフトは、 Internet Explorer9です。
「会員の部屋を使いこなす」 とりわけ、「おしゃべりの部屋」での新規投稿や、アップされたメッセージへコメントを付ける方法など、 新入会者が会員専用の各部屋へログインして、メッセージや画像を投稿できるようになることを主にした勉強会です。
内容
・ ホームページトップ画面の見方
・ ひと・まちPCサロンのTOPページをタスクバーにピン止する方法
・ F5キーの使い方
・「お知らせコーナー」のテキストの印刷と保存の方法
・「おしゃべりの部屋」新規投稿と返信のアップの方法
・「画像の部屋」新規投稿と返信のアップの方法
・ 暗証キー(パスワード)は覚えやすいものを
・ 投稿したメッセージの修正と削除の方法
・日時: 2013/02/08(金)
・アプリケーション:Skype 6.1 (Windows7 対応) Skype 6.0 (Windows8 対応)
・テーマ:skypeの使い方 (講師:MITUYO)
Skype(スカイプ)は、世界中どこへかけてもスカイプユーザー間の通話料が無料のインターネット電話です。
海外でも、全て無料、遠くに住む家族、友達、お孫さんとも顔を見ながら話す事ができます。またグループを作り複数の人と同時に話す事もできます。
データ通信を使って通話をするので、災害時など、携帯電話の発信制限がかかっているときでもSkypeなら通話することができます。
そんな魅力のスカイプは、Android端末(スマートフォン)やiPhone,iPadでも使用できます。
今回はパソコンでskypeを使えるように勉強しました。
内容
・ Skypeをダウンロード
・ インストールとオプションの設定
・ 通話音声テスト
・ ログイン・ログアウト方法
・ 電話をかける
・ 電話を受ける
・ 複数人での通話の方法
・ コンタクト(連絡先)の追加と承認
・日時: 2013/03/01(金)
・アプリケーション:Word2010
・テーマ:Word2010の基礎 (講師:宇宙)
アプリケーションWordは汎用性のたかいアプリです。
ワードの画面構成とよく使う機能など基礎からの勉強です。 Word2010 Word2013 の違いなどの学習もします。
内容
・ タブとリボン
・ よく使うタブとリボン
・ ホーム、挿入、レイアウト、ページレイアウト など
・ Microsoft office IME2010
・ フォントのスタイル
・ プロポーショナルフォントと等幅フォント
・ フォントサイズ など
・日時: 2013/03/08(金)
・アプリケーション:Excel2010
・テーマ:Excel 2010 の基本 (初歩 ) (講師:ハーブ)
表計算ソフト奥が深く、わかればわかるほど面白くなるソフトです。
Word&Excel 連携して使えるようになれば、使用範囲も広がります。Excel 2010 の基本 (初歩 )から勉強します。
内容
・ 基本操作
・ データ入力
・ セル の操作 、
・ ワークシトについて
・ ワークシト の挿入 、
・ ファイルを保存して終了, 名前を付けて保存
・ 簡単なカレンダーの作成
・日時: 2013/04/05(金)
・アプリケーション:Word 2007&2010
・テーマ:しおりと名札の作成 (講師:ハーブ)
Wordの基礎的な機能を使用して、しおりと名札を作ります。
よく使う挿入タブで画像の挿入方法やページレイアウトタブの使い方の勉強になります。
内容
□ しおりの作成
・ 用紙サイズ(L版,縦に2分割)
・ 写真挿入の準備
・ 写真の挿入方法、
・ 図のスタイルの選択
・ 図形の塗りつぶしで挿入
・ 名前を付けて保存
□ 名札の作成
・ 用紙サイズ(はがき上下で2枚)
・ 余白の設定
・ 写真挿入の準備
・ 写真挿入
・ 文字の挿入(テキストボックス)
・ 名前を付けて保存
・ しおりと名札の印刷
・日時: 2013/05/10 (金) 2013/6/07 (金)
・アプリケーション:Power Point 2010
・テーマ:Word2010の基礎 (講師:宇宙)
パワーポイントの用途は無限です。ビジネスプレゼンテーションだけではなく、音楽を取り込んだスライドショーを作ります。ビデオに変換して見られる環境を拡大します。
内容
・ テーマーやタイトルを決める
・ レイアウトを決める
・ テーマーの選択(ページの配色など)
・ タイトルやサブタイトルを入力
・ 必要な枚数のスライドの挿入
・ 写真や図、音楽を挿入
・ 必要に応じてテキストボックスの挿入
・ 任意でアニメーションを付け加える
・ 画面の切り替えを設定する(時間と動作)
・ 保存する(pptx,ppsx,wmv)
・日時: 2013/7/05 (金)
・アプリケーション:Word 2007&2010
・テーマ:ワードの裏ワザ画像がいろんな形に変身 (講師:宇宙)
ワードの互換モードを利用して文字を画像に変身させます。
内容
・ Word2010を起動して互換モードにします
・ ワードアートの挿入メニューから任意の
・ ワードアートのスタイルを決めます
・ 画像にマッチした文字を入力します
・ 文字の塗りつぶし
・ 画像を挿入します
・ 書式から文字の間隔や形状、文字の輪郭
・ 任意でカスタマイズします。
・日時: 2013/08/02 (金) 2013/9/06 (金)
・パワーポイントを楽しもう!:InternetExplorer10
・テーマ:ビデオをユーチューブにアップロードする (講師:宇宙)
Power Point 2010でビデオを作成、作品をユーチューブへアップロードする
内容
・ ユーチューブのアカウントを作成する
・ googleメールアドレスを取得
・ ユーチューブ、ログインとログアウト
・ 動画のアップロード
・ 動画の管理
・ プライバシーの設定 (公開方法)
・ 動画の共有
・ アップロード済みと動画の削除
・ チャンネル登録とは
・日時: 2013/10/04 (金)
・Word2010&Excel2010でスケジュール帳をつくろう!
・テーマ:2014年度のスケジュール帳を作る (講師:宇宙)
毎年恒例のスケジュール帳作りです。Word,Excelファイルは テンプレートを使用します。
内容
・ 全頁メモ付袋とじテンプレート
(毎月カレンダーの横にメモページを付ける)
・ 隔月にカレンダーを貼り付けます
・ メモの作り方
・ 表の作、1列、18行、種類は点線、色はグレー、太さは0.5
・ 表ツールタブのレイアウトで高さと幅を調整する
・ 完成した表はコピーしてカレンダーの横に貼り付ける
・ 装丁は次週に
・日時: 2013/11/01 (金)
・Word2010&2013で年賀状をつくろう!
・テーマ:年賀状の文面作り (講師:宇宙)
毎年恒例の年賀状作成です。文面のみ、宛先は各自のアプリケーションの住所録にもとづいて作成します。
内容
文面の作成
・ ページ設定
・ 用紙サイズは はがき
・ 余白0は プリンタが縁なし印刷ができる場合のみ
プリンタの縁なし機能がない場合は5ミリ
・ 挿入から 図や題字を挿入する 。
イメージ
Copyright © 2005 Hitomachi PC Salon. All Rights Reserved.