ぺージ上へ
勉強会 2017年(平成29) 2月〜
・日時: 2016/02/03(金)
・アプリケーション:
・テーマ:USB、CD・DVDディスクの取り扱いについて (講師:宇宙)
今年度初めての学習会です。昨年も実施しましたが、再度パソコンの基礎の勉強です。
今回はUSBメモリのデーターをパソコンへ取り込む方法を勉強します。
マウスの右クリックと左クリックの使い方の勉強でもあります。
内容
・ 演習1 データーをどこに保存をするか
・ 演習2 取り込んだデータの削除方法
・ 演習3 二つのUSBメモリのデーターの移動と保存の方法
・日時: 2016/03/03(金)
・アプリケーション:Word2010 〜 2016
・テーマ:Wordで体験(課題の内容を参考に作成する) (講師:宇宙)
テーマや書式も自由ですが、課題の内容を参考に自由に作成して専用の掲示板へ投稿する。
投稿された各自の文書より、良く使う機能を勉強のテーマとしました。
内容
・ 文字の均等割り付け
・ 囲い文字と囲み線
・ 描画ツール⇒書式、文字の塗りつぶし、グラデーション、アート効果
・ 表ツール⇒デザイン、レイアウト、 行の高さ、高さを揃えるボタン、文字配置
・ 表のプロバティ
・ 互換モードにして旧ワードアートを使う方法
イメージ
・日時: 2016/10/06(金)
・アプリケーション:Microsoft office word&Excel 2010 〜 2016
・テーマ:・Word2010〜2016、 Excel2010〜2016でスケジュール帳をつくろう! (講師:宇宙)
毎年恒例のスケジュール帳作りです。Word,Excelファイルは テンプレートを使用します。
内容
・ 全頁メモ付袋とじテンプレート
(毎月カレンダーの横にメモページを付ける)
・ 隔月にカレンダーを貼り付けます
・ メモの作り方
・ 表の作、1列、18行、種類は点線、色はグレー、太さは0.5
・ 表ツールタブのレイアウトで高さと幅を調整する
・ 完成した表はコピーしてカレンダーの横に貼り付ける
・ 装丁は次週に
イメージ
・日時: 2016/11/03(金)
・アプリケーション:Microsoft office word 2010 〜 2016
・テーマ:Wordで年賀状の文面を作成 (講師:宇宙)
毎年恒例年賀状文面の作成です、宛先は各自の作成ツールでつくる。
内容
・ Wordのページ設定で用紙や余白を設定する
・ 差出人を文面に入れる入れないを決める
・ ピクチャにある任意の図を入れる
・ 背景や文字を選び挿入する。
・ プリンタのプロパティで設定をして印刷する
イメージ
Copyright © 2005 Hitomachi PC Salon. All Rights Reserved.