デジカメ勉強会
・日時: 2006/03/03(金)
・アプリケーションソフト:PhotoshopElements 2.0
・テーマ:マクロモードの設定・撮影、画像修整 (講師:なかチャン)
今回の学習会は、教室に用意された「ミニカトレア」「水仙」「ちぎり絵」などをデジカメのマクロモードで撮影する。PhotoshopElements2.0で画像の修整加工でした。
撮影に先立ちデジカメ撮影の留意点として「手ぶれの防止」 「アングル」の説明があり撮影に入りました。今まで、ほとんどの方はオートマチック設定でシャッターを押すだけが多いようでした。
とくに「マクロモード」で焦点の取り方に苦労されたようです。
サンプル画像による画像修整は、的確な講師の説明とテキストにより操作がスムースに運び、皆さん和やかに談笑しながらの勉強会でした。
勉強の内容
≪背景をぼかして「花」を引き立てよう≫
・花の画像を修整しよう
・背景をぼかすため「選択範囲」を決める
・背景をぼかす
デジカメ勉強会の様子
・日時: 2006/04/07(金)
・アプリケーションソフト:PhotoshopElements 2.0
・テーマ:画像修整と画像のプリント (講師:なかチャン)
今回の学習会は、画像を綺麗に印刷をする方法と見栄えの良い作品に仕上げるテクニックを学習しました。
「梅林の風景画像」を綺麗に画像をプリントする方法
3通りの方法で光沢紙にプリントされた作品を見比べてその違いを学習しました。
・「原画」
・「解像度:200」
・「解像度200+クイック補正」
プリントする留意点として
・必ずプリンタのヘッドクリーニングを行っておくこと。
・ためし刷りには、普通紙を使わないで「スーパーファイン用紙」を使うこと。
上記を確認の上「光沢紙」を使用すること。
画像の修正
≪コピースタンプツールで新鮮な雪景色にしてみよう≫
・レベル補正で画像を少し明るくして
・アンシャープマスクで画像を少しシャープにする
・コピースタンプツールで雪の足跡を綺麗にする
≪街角の日陰部分を明るくしよう≫
・選択ブラシツールで日陰を選択
・レベル補正で日陰を明るくする
・境界をコピースタンプツールで微調整する
・適宜画像の修整
・日時: 2006/06/02(金)
・アプリケーションソフト:PhotoshopElements 2.0
・テーマ:画像修整(写真の合成を楽しもう) (講師:なかチャン)
今回は、複数の写真を合成するテクニックの学習です。オフラインミーティングin植物園の合成写真の仕方の説明から始まり、サンプル写真2枚を合成する方法を学習しました。
レイヤーを使い合成する写真の切り抜きを丁寧に行い、重ね合わせ方法を選択、上手くなじませることがリアルに見えるコツのようです。
単純な写真合成と、文字の挿入
・合成する画像2枚(航空機、秋)を用意する
・選択ブラシを選び航空機を選択
・新規レイヤーにペースト
・背景となる画像「秋」に航空機をペースト
・ペーストされた画像の微調整
・合成画像に文字を挿入
・画像の統合
目次へ戻る
| TOP
| ひと・まちPCサロンとは
| 会のあゆみ
| Gallery
| 会員の部屋
| 会員のHP
| リンク
Copyright © 2005 Hitomachi PC Salon. All Rights Reserved.