第11回 京 いきいき・ボランティアまつり

京 いきいき・ボランティアまつりは、ボランティア活動の輪を広げることや、 ボランティアへの理解を深めることを目的に、市内で活躍する多くのボランティ アグループが集まり開催される楽しい行事です。 まつりは、記念式典やコンサートをはじめ、市内ボランティアグループの 参画による「啓発・展示」や「フリーマーケット」「ワークショップ」などの 楽しい企画が実施されました。
この催しに、当PCサロンも「パソコンコーナー」に出展しました。       


  • 主催:京いきいき・ボランティアまつり実行委員会
  • 日時:2007年2月11日(日)10:00〜16:30 
           12日(月・祝日)10:00〜16:00         
  • 場所:「ひと・まち交流館 京都」
      (河原町通五条下る東側)
  
◇内容:ステージプログラム 2月11日(日)

 *記念式典(13:00〜14:00)  
   ボランティア功労者表彰  
 *Sympathizes and Livesコンサート(14:00〜15:45)
   〜共感して生きる〜をテーマに中高生ボランティアと「大きなうた」でおなじみの中島光一さんのコラボレーションにて実現した合唱、さらには、障害を抱えながらボランティア活動を続けてこられた方の"癒しの朗読"などのステージ発表がありました。       

◇フロアプログラム

2月11日(日)・12日(月・祝日)         

 *ボランティアグループによる「フリーマーケット」「啓発・展示コーナー」  
   <運営>公募のボランティアグループ、市民活動団体など
 *子どもたちはじめ、みんなで楽しめるワークショップ
 *ボランティア情報・参加体験コーナー
 *自助具づくり体験コーナー
 *大バザー
 *たべものコーナー

ひと・まちPCサロンによる「啓発・展示」ブース

ほんの一部ですが、ブースの様子が見られます(動画です)
     
頭の体操ゲームに大人も子供も挑戦!!
挑戦者に顔写真入りのカレンダー&手作りカレンダー進呈
クリックすると、一筆箋の拡大表示が見られます
ひと・まちPCサロン一筆箋

様々なボランティアグループによる「啓発・展示」コーナー
さまざまな団体のコーナー さまざまな団体のコーナー
さまざまな団体のコーナー さまざまな団体のコーナー
さまざまな団体のコーナー さまざまな団体のコーナー

Copyright © 2005 Hitomachi PC Salon. All Rights Reserved.