ひと・まちPCサロンの活動(2010年)
1月 ・委員会、今年度の講座、学習会内容の検討 (01.08)        
・「ひと・まちPCサロン」第4回定期総会&懇親会 (01.15)
・パソコンよろず相談 (01.22)
各委員
会員
会員&一般
2月 ・Excelで日記をつけよう(面白日記) (02.05)        
・Excelで日記をつけよう(面白日記) (02.12)        
・Excelで日記の面白アレンジ (02.19)
・パソコンよろず相談 (02.26)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般
3月 ・Word お絵かき(オートシェイブ) (03.05)        
・Word お絵かき(オートシェイブ) (03.12)
・Word お絵かき(ワードアート) (03.19)
・パソコンよろず相談 (03.26)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般
4月 ・アニメーションの作り方 1 (04.02)        
・アニメーションの作り方 2 (04.09)        
・作品発表 (04.16)
・パソコンよろず相談 (04.23)
・シニア情報生活アドバイザー更新セミナー (04.30)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般
有資格該当者
5月 ・「Excelで日記をつけよう(面白日記)」 オプション (05.07)        
・Windows7の機能と導入,InternetExplorer8の便利な機能 (05.14)
・ フリー (05.21)
・オフミ奈良(橿原神宮、飛鳥寺、飛鳥資料館、石舞台古墳近辺) (05.28)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般
6月 ・「Excelで地図を描く」 (06.04)        
・「Excelで地図を描く」 (06.11)
・「Excelで地図を描く」作品発表 (06.18)
・パソコンよろず相談  (06.25)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般

7月 ・Word 名刺作り (07.02)        
・Word 季節のハガキ作り・名札作り (07.09)        
・作品発表 (07.16)
・パソコンよろず相談 (07.23)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般
8月 ・パソコンの基礎(ファイル、フォルダの管理方法) (08.06)        
・お盆休み (08.13)
・パソコンの基礎(ファイル、フォルダの管理方法) (08.20)
・パソコンよろず相談  (08.27)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般
9月 ・「Picasa」でスライドショー 1 (09.03)        
・Picasa」でスライドショー 2 (09.10)        
・休み (09.17)
・パソコンよろず相談 (09.24)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般
10月 ・Excel で住所録をつくる(年賀状準備編) (10.01)        
・Word カード作成テクニック (10.08)
・作品発表・Q&A (10.15)
・パソコンよろず相談  (10.22)
・オフミ 近江八幡(水郷巡り、八幡堀、かわらミュージアム、八幡山)など(10.29)
・「シニア情報生活アドバイザー養成講座」実施 (10.31〜12.23) (10.29)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般


11月 ・Word 年賀状 (差し込み文書) (11.05)        
・休み (11.12)        
・Word 年賀状 (11.19)
・パソコンよろず相談 (11.26)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般
12月 ・Excel (スケジュール帳)Word カレンダー (12.03)        
・Excel (スケジュール帳) (12.10)
・Excel (スケジュール帳) (12.17)
・「シニア情報生活アドバイザー養成講座」認定試験実施 (12.23)
・年度末 パソコンよろず相談は休講です  (12.24)
会員&一般
会員&一般
会員&一般
会員&一般

2017年|2018年|2019年| 2020年|2021年|2022年| 2023年|2024年|2025年|
2005年|2006年| 2007年|2008年|2009年| 2010年|2011年|2012年| 2013年|2014年|2015年| 2016年|

Copyright © 2005 Hitomachi PC Salon. All Rights Reserved.